メインスタッフ(運営者)

カリキュラムマネージャー
知久 麻衣
SEM>教育コンサルタント
〈 経歴 〉
コネチカット大学大学院教育心理学「ギフテッドネス、クリエイティビティ、タレント・ディベロップメント(才能伸長)」修士号取得。
レンズーリ教授らのもとで、SEM(全校拡充モデル)について専門的に学修した。
〈 得意なこと 〉
ギフテッド事情、ギフテッド教育
アメリカのオルタナティブ教育
探究学習
個別最適な学び(differentiation)
アメリカのホームスクール
アメリカ留学
英語・英会話
英語育児
<メッセージ>
探究レッスンと、みなさんの探究サポート全般を担当します。
担当するクラスでは、批判的思考スキルや創造的スキルアクティビティをやっています。また、すべての生徒さんの探究にもコミットします。
みなさんの「好き」にたくさん出会えることにワクワクしています。

スクールディレクター
上田 志穂
支援教育専門士
〈 経歴 〉
京都大学教育学部卒業 教育行政学専攻
自主ゼミにて、個の教育ニーズと公教育のあり方について研究していた。
星槎大学にて支援教育専門士(文科省履修証明プログラム)取得
NPO法人エッジにて、読み書きアセッサー養成講座修了認定
〈 得意なこと 〉
教育行政・制度情報
フリースクール・ホームスクール
認知心理学からの学習アドバイス
ギフテッド傾向のお子さんの学習サポート
LD傾向、隠れディスレクシアのサポート
学校との交渉
国語、ジョリーフォニックス指導
通信制高校情報
大学入試情報
中学受験サポート経験あり
<メッセージ>
全体的な運営サポート担当です。
メタバース空間での集まりのファシリテーターもしています。
メタバース空間で、みなさんといろいろなおしゃべりをするのが楽しみです!
SEM認定講師

SEM ファシリテーター
櫻井麻紗子
<経歴>
東北大学 文学部卒 心理学専攻
劇団員・ライターもしている。
〈 好きなこと 〉
大枠で社会の流れを把握すること
いろいろな分野の最先端の方のお話を聞くこと
実際に足を運んでリアルに話し、お互いに気づき合いながら、新しい考えを共創していくこと
劇団やライターの経験から、「人は表現しなければ生きてはいけない生きものなんだ」というのを体感している。
〈 得意なこと 〉
言語化すること
多面的に見ること
問題をミクロ(個人的な視点)とマクロ(構造的な視点)の両方で見ること
ポジティブに転換して、創造的に構築していくこと
<メッセージ>
これまで学んだ知識や経験を生かしつつも、目の前の生徒さんを、常にまっさらな状態でニュートラルに見ていきたいと思っています。
「楽しい」は無限の原動力だと思うので、いかに楽しく変換して、喜びで構築していくかが、こだわりです。
OSSではお互いに常に学びつつ、それを還元してはまた学ぶ…という循環を作っていけたらと思っています!

SEM ファシリテーター
平野寛大
<経歴>
神戸大学 国際人間科学部在学中
教師教育・才能伸長教育について学修している。
〈 好きなこと 〉
様々な雑学を知ること
本や動画等から自分の知らない知識を取り込むこと
一人旅で日本各地のお茶を飲み比べたり、旅先のお店の人と話したりするのが長期休みの楽しみ。最近は徐々に海外旅行にも興味を持ちはじめている。
〈 得意なこと 〉
才能伸長教育
教師教育
STEAM教育
傾聴、受容、共感的理解
理科(主に物理・化学)
ゲーム
<メッセージ>
「好き」からいろいろな学びが生まれるように伴走します。
みなさんと活動を進めていく中で、私自身も個性をどのように引き出せるか常に学ぶ姿勢を忘れず担当します。
みなさんと色んなお話ができるのが楽しみです!